宮ヶ瀬ダムの見学(2006年9月30日)の後に初めて、鳥居原ふれあいの館に入りました。土曜日の午前11時30分頃です。すでに観光客の車で駐車場ほぼ一杯でした。午後2時頃までいたのですが、バイクもほぼ引っ切り無しで出入りしていました。早朝の鳥居原しか知らないので、機会があればゼファー750で午後に来てみます。 |
||
![]() |
||
![]() |
||
入り口を入ってすぐのところで地場産の野菜が売られています。朝採りで新鮮だそうです。 | ||
![]() |
||
![]() |
||
お土産売り場です。こちらも地場産の食品等が並んでいます。 |
||
![]() |
||
|
||
組ひも無料体験です。ハンドルを回すと組みひもが伸びていきます。 | ||
![]() |
||
|
||
食堂で食べたかきあげ定食です。かきあげ丼に味噌汁、サラダ、お新香付きで600円(2006年9月現在)でした。味もボリュームも大満足で、これで600円はお得です。ツーリングで食事をすることがあれば、お勧めします。ちなみに左下の白い皿に入っているのはタレです。すでにてんぷらとご飯にタレがかかっているので、何で付いてきたのか謎です。 2008年7月更新:価格は700円に値上げされ、14時までの限定メニューになっています。気持ちかき揚げのボリュームが増したかも? 最新のかき揚げ定食の写真はこちらから。 |
||
![]() |
||
子供たちが虫採りを始めて10分ぐらいで、これぐらい虫が採れました。帰るころにはトンボ、バッタ等で虫かごがパンパンでした。特にトンボが沢山飛んでいて、虫網があると面白いように採れます。全部逃がして帰ってきました。
|
||
![]() |
||