動 
宮ヶ瀬の朝錬コースを動画でご案内する予定で始めたのですが、ゼファー750に固定しやすいカードタイプの
ビデオカメラの購入がままならず、なんとなく携帯やデジカメで撮影した動画をアップしています。
いずれ本来の目的である、宮ヶ瀬の朝錬コースをご案内したいと思います。
各動画は画像をクリックすると再生します。
動画の続きのページはこちらから
管理人の室内犬です。音声は入っていません。mpegファイルで、容量は約3MBバイトです。
ゼファー750のカーカーの音です。デジカメのマイクの性能により125ccの様な排気音ですが、本当はこれよりも30倍は野太い音です。エンジンのガチャガチャ音は、ほぼ実音です。近所の手前、控え気味に吹かしていますので、ご了承ください。wmvファイルで容量は約2.7MBです。
ラナ
ゼファー750カーカー
2006年10月7日。前日の大雨のため貯水量の調整のため放水していました。観光放水は約6分間なので、これだけ長い間の放水は滅多に見られません。放水に虹が架って綺麗でした。携帯の動画のため、画質は粗いです。mpegファイルで容量は約1MBです。 別角度から撮りました。mpegファイルで容量は約1MBです。
宮ヶ瀬ダム放水その1 宮ヶ瀬ダム放水その2
鳥居原園地駐車場で怪しい体操をするおじさんを発見!盗撮しました。wmvファイルで容量は約0.7MBです。 昨年(2006年)2月に横浜ランドマークプラザに行ったところ、鉄道模型の販売会をやっていたので撮影しました。wmvファイルで容量は約1.7MBです。
怪しい体操
鉄道模型
新江ノ島水族館でのイルカのショーです。入館料がちょっとお高いですが、展示、ショー共に料金に見合った内容です。水族館のすぐ後ろが砂浜なので、水遊びが出来ます。wmvファイルで容量は約1.9MBです。
同じく新江ノ島水族館での海ガメの展示です。フワフワと漂う泳ぎ方は見ていて和みます。wmvファイルで容量は約1.0MBです。
イルカショー 海ガメ

近所の飛行場で海上自衛隊のP-3Cを撮影しました。やはり飛行機はレシプロに限ります。石を投げれば当たりそうなぐらいまで降りてくるのですが、動画ではその迫力を伝えられなくて残念です。wmvファイルで容量は約0.5MBです。

相模湖ピクニックランドに行ったところ、ジムカーナの大会をやっていました。女性ドライバーが多くて驚きました。wmvファイルで容量は約1.5MBです。
飛行機 レースカー
同じく相模湖ピクニックランドでラジコンを撮りました。スケールスピードだと500キロぐらいではないでしょうか。速くて撮りきれません。wmvファイルで容量.3MBです。
港北区にあるモザイクモールです。観覧車があります。ビル街にいきなり観覧車とはシュールです。ゆっくりなので動いているか分かりません。wmvファイルで容量は約1MBです。
ラジコン 観覧車
海水浴の帰りに遊覧船の船尾から、去り行く猿島を撮影しました。子ども達は船が揺れるので大喜びです。wmvファイルで容量は約1.8MBです。 07年8月4日の「厚木あゆ祭り」の花火大会です。海老名駅で下車して「相模三川公園」で見ましたwmvファイルで容量は約1.6MBです。
猿島 花火
動画のトップへ  次へ
<トップページへ>